Shell Infrastructure HostでCPU負荷が高い


20230713

最近変にCPUが発熱するのでおかしいなあと思ってた。
自宅内でデータ共有用に使ってるCeleron J4125なのだけど、ブラウジングくらいしかしないのに気づくと70度超えてたりする。なんでやねん。

夏の気温のせいで放熱が追い付かないのかと思って小型扇風機で冷やしてたんだけど、タスクマネージャー確認してみたらどうも違うっぽい。

「Shell Infrastructure Host」の項目がやけに負荷を食っている。

調べたところ、Microsoftフォトを使用するとShell Infrastructure Hostが暴走するバグがあるとのこと。
プロセスを中止するとWindowsの誤作動を招くので、直す方法はPCの再起動だけだって(;^ω^)まじかー
というわけでMSさんの修正待ち。

いつ直るかわかんないし、別なフォトアプリ入れました。
ImageGlassってやつ。いろいろ設定できて便利だよ。

そんなかんじ(・w・)


ホーム ブログトップ